事故に遭ってしまったら?

近年、社団外の接骨院の不正請求が多く、問題とされています。私が所属する社団は保険治療に対しての研修会を行い、適正な判断のもと、行政・保険会社・患者様とのトラブルが起こらないよう円滑で安全、適正な治療、保険請求を行ってまいります。

また当院では、接骨院としての治療の業務範囲を超えそうな症状に対しては、各種専門の整形外科、事故対応に強い弁護士をご紹介し患者様の不利益にならないように治療を進めていきます。

交通事故による痛み・悩み。
こんなことでお困りではありませんか?

  • 交通事故に遭ってしまったがその後の手続きがわからない。
  • 自賠責保険適用時の担当者との話の進め方は?
  • どこに通院すれば良い?
  • 事故後、しばらくしてから痛みが出てきた。
  • 頭痛やめまい、吐き気がある。
  • 弁護士特約を使いたい。

どんな些細な悩みでもお気軽にご相談ください。
症状が改善されるまでしっかりとフォローいたします。

事故発生から治療開始まで

大切な事は、保険を使い治療するには手順、決まり、慣例、特例等、色々なケースがあります。
患者様が知っておかなければいけない事も多く、治療中や治療終了後に保険会社、行政、医療機関との連絡を間違えて、トラブルに発展することも。
困ったことがありましたら、まずはご相談ください。
※お困りの場合は、交通事故に強い弁護士をご紹介いたします。

1.警察へ連絡

事故に遭ってしまったら、すぐに警察や救急車を呼びます。相手の連絡先も忘れずに確認します。また、現場をスマホでで撮ったり、会話の内容をメモして記録を残しましょう。
警察へは【人身事故】と伝えます。物損事故になると、自賠責保険の適用がされない場合があります。

2.病院を受診

事故後、すぐに病院等で診断書・証明書をもらいます。
痛みがある箇所、痛みがなくても違和感や気になる箇所は全て医師に伝え、診察漏れのないようにします。
※整形外科へのご紹介も可能(転院可能)です。

3.保険会社に連絡

保険会社へ当院で治療することをお伝えください。
もしくは来院時に保険会社の連絡先をお持ちいただければ、当院から直接連絡し、治療を行う承諾を得ます。

4.来院・治療開始

問診表に必要事項をご記入いただき、その後問診を行い、症状に合わせて、柔道整復術・ハリ・灸・マッサージ・指圧など最適な施術方針を決めて施術を進めていきます。
※整形外科との併行通院が適切です。

よくある質問

交通事故に遭ってしまった(被害者・加害者)の手順がわからない。

即、警察へ連絡です。現場での検証を行います。自分自身も、現場やお互いの車の状態をスマホで撮ったり、会話の内容をメモして記録を残しましょう。

被害者・加害者はお互いにどうすればよいか。

お互いに連絡先、住所は交換しましょう。免許証・保険証を確認し、お互い同意のうえでスマホに記録しましょう。

警察への届出、診断書の提出

必須ですので早急に医療機関を受診し、診断書をもらい警察へ提出しましょう。当院では連携先の整形外科をご紹介することも可能です。
※すでに通院されている整形外科からの変更も可能です。

自分(被害者)が加入している保険会社への連絡

すぐに行いましょう。自分が加入している保険からも見舞金が支払われる場合があります。

自賠責保険適用時の相手側保険担当者との話の進め方

重要です。知らないと後々トラブルになります。注意点は本院でアドバイスします。また、相手側の保険担当者と話し合いでお困りの場合は、弁護士特約を使い、当院から交通事故に強い弁護士をご紹介します。(紹介料は発生しません。)

どこに通院すればよいか?

被害者ご自身が通院先を決められます。整形外科と接骨院との併行通院も可能です。通院先を相手の保険会社が決める事は出来ませんのでご注意下さい。

仕事中、職場への通勤中にケガをしてしまった。

労災適用になる場合があります。会社へ報告しましょう。

労災が認められたらどこに通院すればよいか?

自賠責同様、本人が決めますが、他医療機関と併行通院した方が良い場合もあります。※当院では提携している整形外科をご紹介します。

保険会社とのやりとりでギモン・不安が多く、どうしていいかわからない。

弁護士特約を使う場合は、交通事故に強い弁護士をご紹介します。(紹介料は発生しません。)